20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません
20歳未満の者に対しては酒類を販売しません
【2025年母の日配送スケジュール】
母の日当日5月11日(日)のお届けは、5月8日PM13:00までの ご注文で受付可能です!
※母の日当日お届け希望の方は必ず日時指定をお願いします。
日時指定無しでご注文の場合は、営業日5日以内に発送します
発送完了後のご注文内容や日時の変更は致しかねます
千葉の
地酒
商品について
慶応二年創業の酒蔵
樹齢千年と伝えられる椎の大樹に守られて手造りにこだわる慶応二年創業の酒蔵「宮崎酒造店」の所在地は、緑豊かな山々と上総丘陵から湧き出る豊富な清水に恵まれた上総地区。 “上総の國に美し酒あり”という言葉が生まれるほど、日本酒づくりに適した地域です。 磨き込んだ米で醸した純な地酒を、地元である千葉県君津市で長年醸出してまいりました。
千葉県君津市の地酒 <峯の精>
代々当主の信条『うまい酒は白い米から』を継承し、“峯で生まれたまじりけのない 優れたもの”、“米を搗いて白くしたもの(精)”を由来とする地酒 <峯の精> 。 安心して飲めるお酒づくりのために徹底した品質・衛生管理を行っています。 酒づくりの過程だけでなく、製造後の保管についても温度管理にこだわり、常に新鮮な状態で出荷できる設備を整えながら、生酒はタンクのまま冷蔵保存しています。
東京サミット乾杯酒 <峯の精 吟の舞>
酒造好適米を半分以下になるまで精米し、丹念に醸した香り高くソフトな味わいの純米大吟醸 <峯の精 吟の舞(ぎんのまい)>。 1986年4月のOB サミット及び5月の東京サミット、1993年の東京サミットの際にも「レセプション乾杯酒」として各国元首に供されました。 日本を代表する清酒として選ばれた逸品です。 さらっとした喉越しと、すっきりとした後口が心地好く、冷やしてお楽しみいただくのがおすすめ。