穴太商店 公式通販サイト | {@ member.last_name @}{@ member.first_name @}様
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}pt
4件中 1-4件表示
4件中 1-4件表示

お米を食べて育った鶏の産む卵

北海道の「水芭蕉卵(みずばしょうらん)」
南房総の「かずさの美鶏卵(びけいらん)」は、
広大な大地で「食べる・寝る・遊ぶ」の
ストレスフリーな平飼いで育った鶏。
お米ベースの国産材料の飼料を食べて育った卵は、
黄身がほんのりクリーム色。
白身が少なく、黄身の割合が多いため、
コクと旨みが濃厚で栄養豊富。
ぜひ、一度お召し上がりください。

私たちの
卵づくり

広大土地の牧場で
自由気ままに
駆け回るニワトリたち。
栄養たっぷりの自家配合飼料と
水芭蕉を育む夕張山系の水や清らかな水
澄んだ空気があるから
美味しい卵が産まれます。
水芭蕉卵・かずさ美鶏卵は
自然の恵みそのものです。

鶏たちにとって最高の環境、
大自然に恵まれた広大な牧場

広大な放牧場を自由に飛び回るニワトリ。
疲れたら安全なドーム型大型鶏舎休憩し、
休憩したら大好きな虫さがし。
産みたくなったら鶏舎で産卵。
おなかが減ったらおいしい自家製配合飼料を食べ寝る。
ストレスフリーだからこそ美味しい卵が産まれます。

お米を食べて育った鶏の産む卵
3つのこだわり

お米で育った卵

自家生産のお米(水芭蕉米)をベースに海の恵み魚粉・カキ殻・米ぬかをブレンドした100%自家配合飼料で育てております。
人間が食べても害がない安全な自家配合飼料です。

広大な土地で平飼い

希少性が高い品種アローカナなどを広大な放牧場で平飼いしております。ゲージではなく平飼いすることで、鶏にストレスを与えず、育ております。
食べたいときに食べ、産みたいときに産む。自由に育っているからこそ、栄養価の高い卵が産まれます。

産みたて牧場直送

毎朝、まだ温かさの残る卵を飼育係が集め、上質なものだけを選別。ひとつひとつ丁寧に確認し手詰めをして、出荷しています。卵の本当の美味しさを味わっていただくために、新鮮な卵を牧場より直送しています。産みたてならではの新鮮な卵を味わってみませんか。

お客様の声

  • 昨年送った相手に今年もこの卵を送りました。味はもちろん、この綺麗な卵に、今年も大喜びしてもらえました。

    (さくらさん)
  • 贈った相手に、こんなカラフルな卵 初めて見た!と喜んでもらえました^^

    (aa.さん)
  • お年賀用に購入したのですが、1つだけ自宅用にも購入しました。
    みんなに渡す前に自宅用を卵かけごはんにして食べてみたのですが、
    卵がクリーミーでメチャクチャ美味しかったです。みんなに渡すのが楽しみです!

    (みーさん)
  • サラリと食べやすい卵で、体に良さそうです。色が綺麗なので贈り物にも喜ばれます。

    (kyokoさん)
  • キレイな卵が届きました。予定より早く発送いただきありがとうございました。
    たまの贅沢ですが、これから大事に食べさせていただきます。

    (けっちょさん)

お土産や差し入れに

彩り豊かな水芭蕉卵はギフトにもオススメ。
ギフト梱包や熨斗、メッセージカードもご用意できます。

水芭蕉卵のみ

・8個入×3パック限定・・・・・・化粧箱&熨斗(¥300)
・8個入×1パック ~ ・・・・・・りぼん(¥0)

栄養価の高い卵

名称 働き
ビタミンA 眼の健康。粘膜、皮膚の免疫力維持。ニキビ予防。
ビタミンB1 精神機能の維持。糖質の代謝をサポート。
ビタミンB2 抗酸化作用(過酸化脂質の分解)脂質の代謝をサポート。細胞の再生の補助をしてくれるもので、健康的な皮膚づくり。
ビタミンB12 赤血球の合成をサポート。神経伝達をスムーズにする。正常な睡眠。
ビタミンE 抗酸化作用により、体内の脂質の酸化を防いで体を守る働きがある。
葉酸 ビタミンB12とともに、赤血球の生成を助ける働きもあります。そのため、貧血気味の人には欠かせない栄養素。

卵に関する豆知識

卵白は、何でできているの?
卵白は、非常に糖質が少なく、ほとんど「たんぱく質」と「水分」でできています。
黄身と白身ならどっちの方が栄養あるの?
黄身の方が栄養価が高いとされています。
なんで卵は栄養価が高いの?
卵の中には“ヒヨコ”に成長するための栄養がすべて入っているので栄養価が高いのです。
消化が良いのは、生卵or半熟卵
半熟卵です。1907年の研究で、「半熟卵が一番早く消化される」という論文があります。
生卵と相性が悪い食べ物は?
生卵と納豆の相性はよくないとされています。卵白の中にある「アビシン」というたんぱく質が、納豆の「ビオチン」というビタミンの吸収を阻害するので、食べ合わせとして良くないとされているためです。
卵で薄毛の予防ができる!?
卵の卵黄にも含まれている「ビオチン」という成分は、髪の毛を作るアミノ酸の代謝を促進する働きがあるので育毛効果が期待できるといわれています。
卵は認知症に良い!?
卵にある「レシチン」と「ビタミンB」を摂取させた動物実験の結果、認知症に効果があったと報告された事例があります。
注目するべき卵の成分
「レシチン」→卵黄の中に入ってる油成分の1つ。生体膜を作る成分で、コレステロールを下げる作用があり、体の中に取り込みにくい油を乳化して、取り込みやすくする働きをしてくれます。
ニワトリは1日に何個卵を産むの?
1日に約1個。鶏の体内では、卵黄が卵管という管に入り、その卵黄の周りにゆっくりと卵白ができ、最後に殻が形成されます。卵黄は卵管の中を約24~27時間かけてゆっくりと通るため、鶏が一日に産卵できる数は約1個。また、ニワトリは数日間卵を産み続けた後、1、2日休んで、また数日間産み続けます。毎日産卵する鶏もいますが、平均すると、1年間で300個ぐらいといわれています。
お店で卵が常温販売されているのはなぜ!?
結露による痛みを防ぐため。卵の表面には空気を通すための気孔という穴がいくつも開いていますが、気温差が大きいと結露ができやすく、結露が卵表面にできると雑菌が増殖して気候を通じて中に入り込む可能性があるので、お店から自宅に持ち帰るまでの温度差をなくすために、常温販売されていることが多いのです。

卵の保存方法

★帰宅後すぐに冷蔵

卵には、サルモネラ菌という食中毒の恐れがあるので、帰宅後はすぐに冷蔵庫に入れましょう。サルモネラ菌は、10度以下では繁殖しません。

★卵の向き

尖っている方を下にします。尖っている方が強度があり、割れにくいためです。また、丸みのある方には気室と呼ばれる呼吸をするための空気の部屋があり、こちらを上に向けることで、黄身が安定し、古くなった黄身が浮かんでも、気室があることで黄身が殻に直接触れないので鮮度が保たれます。

卵の鮮度を確認する方法

①光に照らしてみる

卵に光を当てて、卵を回転させても卵黄が動きにくく、卵黄の輪郭が見えにくいものが新鮮な卵です。鮮度が落ちると、白身が軟弱で、液状となるため、卵黄の位置が動きやすくなります。

②食塩水につけてみる

卵は産み落とされてから、時間が経つとともに、二酸化炭素や水分が抜けて、空気が入り、徐々に軽くなります。なので、食塩10%の水に入れて沈んだ卵は鮮度が高い卵です。

水芭蕉卵(みずばしょうらん)の生産者

生産者 尾崎さん

以前から、農業に興味を持っていて45才で仕事として農業をする事になりました。
皆様に「美味しい」と言ってもらえる作物を作るために日々努力しています。
水芭蕉卵は、お米作りの中から生まれました。田んぼでお米を作ると、皆様が召し上がるお米のほかに、規格外米が多く出てきます。人が食べるには向かないが、捨てるのはもったいない。スタッフ皆で知恵を絞り、鶏のエサとして活用するアイディアが生まれました。
場内には水芭蕉が咲く山の湧水も流れており、鶏の幸せを1番に考えた広大な放牧場を作ることができました。どこにもないような、自然にあふれた24時間完全自由な養鶏場でのびのび暮らす鶏の卵。僕らが描く理想の卵のあり方を応援していただけると嬉しいです。

かずさの美鶏卵(びけいらん)の生産者

生産者 丹野さん

かずさ美鶏卵は平飼いによるストレスフリーな生活環境に加え、鶏の食事にもこだわっていて、その育て方こそが名前の由来です。飼料として美容や健康の源である、発酵食品の酒粕やおからなどを使用。加えて貝殻や魚粉などを使用し無添加の配合飼料を毎日手作りし、季節や鶏の体調に合わせ配合を調整しながらに与えています。またその原材料の多くは上総(かずさ)産のもの。地元の酒蔵さんやお豆腐屋さんの協力があって成り立っています。鶏の食事作りは苦労も多いですがおかげでうちの鶏は本当に元気いっぱいです。
発酵の力と地元かずさの力が合わさったこだわりのかずさ美鶏卵。是非一度ご賞味ください。

穴太通信BLOG

もっと見る